絶叫間違いなしの世界恐怖の橋
2012年12月23日

世界中には多種多様な橋があるけども、その中で渡るのに勇気が必要なほど怖い、絶叫橋をご紹介。
怖い。。なんでわざわざこんな怖い所に。。。
と言っても、こんな所でも橋がなければ、ものすごい不便なんでしょうね。
詳細を見る>>>絶叫間違いなしの世界恐怖の橋
墜落したUFOを回収するKGB
2012年12月23日

あのプーチン首相も在籍してたという、旧ソ連のKGB(ソ連国家保安委員会)が、ロシア国内に墜落したUFOを回収作業にあたっている映像だ。
アメリカ用のプロパガンダ的な映像らしんだけど、こんなフェイク映像を国が本気で作ってたって思うとおかしいね。
動画を見る>>>墜落したUFOを回収するKGB
命知らずなロシア人の若者達
2012年12月23日

ロシアの若者達の間では、どれだけ危険なことが出来るかを競って遊んでいるのだ。なんと彼ら、地上数十メートルの高さに設置されたクレーンの上で、命綱も着けずに腕立て伏せや懸垂、さらにはヨガをやってのける。
これは見てるだけでドキドキする。
こんな行為は早くやめさせたほうがいい。
動画を見る>>>地上数十メートルの高さで懸垂する命知らずなロシア人
DL刑罰化にも関わらず「音楽離れ」加速
2012年12月23日

今回のアンケート結果では、音楽ダウンロードの利用経験、頻度がともに減少傾向にあると伝えており、1ヶ月あたりの音楽にかける金額についても「0円」という回答が実に68.6%を占めた。
今年の10月から施行された「違法ダウンロードの刑事罰化」により、音楽コンテンツの売上げ動向が注目されていた今回の調査だったが、蓋を開けてみれば、音楽業界の売り上げ回復どころか、「音楽離れ」の傾向が如実に現れる結果となった。
根本的に音楽業界は勘違いをしてるんじゃないか?と思う。
詳細を見る>>>DL刑罰化にも関わらず「音楽離れ」加速 、約7割が音楽に使うお金「0円」
少年院が刑務所並みの厳しさになっていた
2012年12月23日

少年院での脱走事件が過去5年で8件相次いだことを受け、法務省が少年院と少年鑑別所に初めて職員の順守規定を作り、全国に通達していたことがわかった。
そもそも、そんな簡単に脱走できるものなの?
一度脱走したやつは刑務所に入れればいいのでは?
詳細を見る>>>相次ぐ脱走事件を受け、少年院が刑務所並みの厳しさになっていた