青森県ぶがイエス・キリストの墓がある

2012年12月27日


イエス・キリストを埋葬したとされる墓の場所はエルサレルをはじめ諸説存在するが、日本にもあったという説もある。場所は青森県三戸郡新郷村戸来(へらい)村。1935年(昭和10年)8月初め、この地に訪れた竹内巨麿なる怪人物が長方形の盛り土をみて立ち止まり、神代文字で記された古文献「竹内文書」で調べた結果、これはキリストの墓であると主張し、そこに統来訪神と書いた目標と前の野月の二ツ塚に「十来塚」と書くよう村長に話したという。


色々と怪しすぎるだろ、これ。


詳細を見る>>>青森県新郷村にはイエス・キリストの墓がある


同じカテゴリー(日本)の記事画像
YouTube無料スタジオが都内にオーブン
おいなりさんがくっきり強調された予告編ムービー
当たり前に本名が名乗れる社会を求めて?
丸坊主に世界中から批判が殺到中
昔の山車のクオリティが尋常じゃない
あやしい食材を使う日本マクドナルド
同じカテゴリー(日本)の記事
 YouTube無料スタジオが都内にオーブン (2013-02-17 21:14)
 おいなりさんがくっきり強調された予告編ムービー (2013-02-16 14:20)
 当たり前に本名が名乗れる社会を求めて? (2013-02-03 13:32)
 丸坊主に世界中から批判が殺到中 (2013-02-02 09:23)
 昔の山車のクオリティが尋常じゃない (2013-01-31 15:29)
 あやしい食材を使う日本マクドナルド (2013-01-30 17:58)

Posted by ぴーぷるず at 21:59│Comments(0)日本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。