着色料「コチニール」で急性アレルギーを引き起こす!?

2012年12月05日




コチニールとは、中南米産でのサボテンに寄生するカイガラムシの一種(別名:エンジムシ)を乾燥させ、水またはエタノールで抽出した色素で、清涼飲料水や菓子、口紅、アイシャドーなどに広く利用されているメジャーな着色料。

乾燥したコチニールの生産量は全世界で約1150トンに昇り、日本の消費量は120トンになります。




コチニールが含まれた製品を摂取後にアレルギー反応を起こした例が2004年以降、国内で4例報告されている。

消費社長では、コチニール摂取により体に異変を感じた場合には、速やかに専門医を受信するようアナウンスしている。



ん〜どの程度アレルギーが出たか分からないけど、
あんまり気にする必要ないくらいのものじゃないかな?

世の中過敏になりすぎてる気がする。



同じカテゴリー(日本)の記事画像
YouTube無料スタジオが都内にオーブン
おいなりさんがくっきり強調された予告編ムービー
当たり前に本名が名乗れる社会を求めて?
丸坊主に世界中から批判が殺到中
昔の山車のクオリティが尋常じゃない
あやしい食材を使う日本マクドナルド
同じカテゴリー(日本)の記事
 YouTube無料スタジオが都内にオーブン (2013-02-17 21:14)
 おいなりさんがくっきり強調された予告編ムービー (2013-02-16 14:20)
 当たり前に本名が名乗れる社会を求めて? (2013-02-03 13:32)
 丸坊主に世界中から批判が殺到中 (2013-02-02 09:23)
 昔の山車のクオリティが尋常じゃない (2013-01-31 15:29)
 あやしい食材を使う日本マクドナルド (2013-01-30 17:58)

Posted by ぴーぷるず at 11:55│Comments(0)日本
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。